お出かけ
昔のパート仲間に再会しました 友人と呼んでも良いかな?と思っているほど 今でも仲良くしてもらってる2人 ↓こんな色のピンクのセーターを着ていきました 2人のうちの1人の友人が 私が明るい色を身につけていると 過去にたびたび褒めてくれていました なんか…
結婚記念日ごはん その日考えたのは ●かしこまったところに行きたくない気分 ●かと言っていつもの自分ごはんじゃないようなとこに食べに行きたい 天気もポカポカだし 外で食べれるセルフサービスフレンチへ! www.guutaralin.work 開放的でポカポカ空間 全然…
両国国技館へ大ずもうを観に行きました 場内はなんとも言えない空気感 ▪️相撲は神事 力士が大きく手を広げてパチンと手をたたく ▶︎私は武器をもっていません 正々堂々と闘いますを示すと同時に拍手の意味 丁寧な力士は手を叩いた後に手を揉みます これは神社…
久しぶりに会う年上の友人と ゆっくりできる時間 お子さんがだいぶ大きくなって ようやくゆっくりと時間をとれるようになったみたい 以前なら2人でちょっと甘いものでも。 のところをおつまみにしてみました ハワイアンなお店に入って ガーリックシュリンプ…
レトロな雰囲気を味わいたく おおみそかに谷中銀座商店街をぶらりしました 飲食店はけっこう閉まっていたので 1本50円の焼き鳥食べたり イカ焼き食べたり ねこのしっぽ食べたり メープル味 新年のご挨拶に揚げない 焼きかりんとうを買って お年賀 1つはわが…
心地いいを見つけるクセができました これはいつでもごきげんな友人から教わったことです 彼女はいつも自分の気持ちを良い状態を保つことに意識をはらっている感じ いつも楽しい事に目を向けていて 愚痴などとは縁遠いところにいるような人 なぜかいつも彼女…
お部屋をちょっとハロウィンに 購入したのは キャンドゥのカボチャちょうちん 使った後もペタンとできるので 収納に困らなそう ⬇︎ ボヨン とても可愛いです 上の金具に、透明のテグスを使って リビングの天井に画びょうで吊るしてみました ぽわんと浮かんで…
日常にフレンチを!の 二子玉川駅から徒歩15分くらいの トキオルナティックさんにやって来ました 外があまりに気持ちよくて 室内じゃなくて外でごはんを食べたくなり セルフサービスのフレンチ屋さんへ シブい外観 気候の良い時期になると行きたくなります ⬇…
ずっと行きたかった古民家園へ行ってきました 生田緑地の中にあります 生田緑地には、岡本太郎美術館やプラネタリウムなどいろんな施設が入っているのですが、前回行った時は月曜日の定休日に行ってしまいどこも閉館…(^_^;) 1番行きたかった古民家園を見れず…
秋って読書がなんともススみます ちょっとお天気の悪い日 まったりしたい日 良い気候の中の本と 何年ぶりかのクレープ 何せうん年ぶりのクレープ リンゴとキャラメルか迷ったけど みかんとチョコとも迷ったけど 昔食べた味のバナナとチョコを思い出したくて …
電車で出かけている時 電車から見えていて何となく気になっていた神社に行ってきました 多摩川駅にある浅間神社です 多摩川駅を降りてすぐ目の前に 田園調布せせらぎ公園なるものがありました どんなところかちょっとそちらにも寄ってみました とても緑が綺…
先日熱海へ行き 素敵な神社があると聞き 熱海のお隣の駅の来宮神社へ行きました 普段から神社によく行きます 神社巡りも気持ちのいい時期になってきて とても嬉しいです 熱海駅から来宮神社のある来宮駅までは徒歩20分程度、JR伊東線では3分お隣の駅です 雰…
プールで苦手な背泳ぎをしたくて 正確に言うと水にぷかっと浮かびたくて 海とつながっているようなプール インフィニティと言うのですね 少し前から突然体験したくなりました 熱海です 最初は泳いでいる男性が1人いましたが 途中で誰もいなくなったのでチャ…
先日ホテル目黒雅叙園の和の灯り展へ行って来ました 目黒雅叙園は千と千尋の神隠しのモデルにもなったと言われていて とても雰囲気があり、なぜかホッとするので 個人的に好きでたまに行きます 目黒駅から徒歩5分程度とアクセスも良いです 館内は、どこも何…
等々力渓谷へ行って来ました 等々力駅周辺の雰囲気とお不動さんの雰囲気が大好きで度々行きたくなります ↓ 以前行った等々力渓谷の記事です www.guutaralin.work 水に映る緑がすごく綺麗で鏡みたいでした キラキラ 見入ってしまいました 涼しくなったこの時…
風鈴が欲しい ずっと風鈴が欲しくてネットで買おうかと気になるものをお気に入りに入れていたのですが やっぱり実物を手にとって音を聴いてからでないととふんぎりがつかず 川崎大師の風鈴市 全国の風鈴を間近で見れるなんて しかも場所が厳かな場所で雰囲気…
暑さでちょっとおかしくなっているかもしれません 朝は南部鉄器の鉄瓶を空焚きしそうになり スーパーにて 店員さんに 「オクラはどこでしょうか?」 『こちらです』 びっくりするくらい目の前にありました 郵便局にて 260円ですと言われ、270円出して待って…
以前からどうしても気になっていたものを見に、神奈川県伊勢原市にある北欧家具のお店Taloさんに行ってきました 北欧ビンテージ家具を取り扱うお店です 埼玉に住んでいた時に通っていた北欧家具のお店tanukiさんから教えてもらいました 倉庫のような大きな店…
肉、肉だ、お肉が食べたい その日体はそう言っていました 普段からステーキなんてあまり食べないのですがその日は無性にそう感じました ハワイで食べた1万円のTボーンステーキよりここの方が美味しかった… 友人の言っていたそんな言葉を思い出して、ちょっと…
今日はぷらりと北鎌倉へ行ってきました 梅雨の晴れ間とアジサイ効果で多くの人が足を運んでいました 北鎌倉にある季節限定、曜日限定で特別拝観できる長寿寺へ 春季(4.5.6月)金土日 及び 祝日 秋季(10.11月)金土日 及び祝日 時間 10〜15時 雨天中止 拝観…
先週?先々週でしょうか? はるばる訪ねてくれた友人が中華街に行きたいというので8年ぶりくらいに行って来ました 近いのになかなか行かなかった横浜 潮の香り 懐かしいです 抜けるような青空 山下公園のバラ園にも顔を出しました いつも読ませてもらってる…
最近は蒸し蒸し 湿度はとてもとてもこたえます 私は水分を外に出す力が弱いようで 湿度は苦手 冷たいモノをとりたくなる季節ですが、冷やさないように気をつけてます 梅雨にだる重になる方も、油ものと甘いもののとりすぎ、冷えには気をつけた方が良いようで…
行ってきました蚤の市 感想は 予想以上の規模と人の多さにびっくり 永遠にお店が続くんじゃないかと思ったくらいです 日本の味のある食器もたくさん レトロアクセサリーは女性に大人気 チェコガラスなどのアクセサリーパーツのお店もありました (アクセサリ…
古き良きもの 雰囲気のあるものに心動かされます そんな私にピッタリじゃないかと思うイベント 手紙舎さん主催のの東京蚤の市が明日明後日と開催されるみたいです 行きたい行きたいと以前から思っていましたが、なかなか参加できずにおりました 今回は行って…
お寺ヨガの存在を知った時 すぐにでも行ってみたい( ^∀^) 素直にそう思いました お寺の雰囲気が大好きだからです 私にぴったりちょうどいいかも 本堂で行われる ゆる気持ちいいヨガ でした 広々とした趣のある空間 外からの涼やかな風もとても気持ち良いい…
等々力渓谷の帰りに二子玉川駅でひと息しました 二子玉川駅からは羽田空港行きのリムジンバスが出ているので、友人はそこから帰途へ 羽田空港には1時間くらいで到着するので便利ですね 駅にはコインロッカーも少しですが、ありました リムジンバスを待つ時間…
理由もなく好きな場所ってありますか? 理由もなく惹かれるような場所 シンプルに暮らし始めてからというもの 自分の好きな場所もはっきりしてきました それと同時に苦手な場所もはっきりしてきた気がします (・_・; むやみに行って、ぐったり みたいな所もあ…
私はせっかちではない そう思っていました 夫に、〇〇(夫の名)はせっかちだね〜 よく言っていました 先日、夫の用事に付き合い新宿に行きました 久しぶりに京料理を食べたいと思い、 用事先から近い場所で探して、 タカシマヤの中の福ろく寿さんというお店…
ゴールデンウィークも終盤に差しかかった頃 ふらりと夫婦で鎌倉へ行ってきました。 電車で1時間弱。 友人と行く時は結構ウロウロするのですが、 夫婦で行くときはとてもゆるいです。 雰囲気のあるお店も多いです。 人混みは苦手なので小町通りからは逃げるよ…
長旅の移動の時間も快適に過ごす 私のテーマは、 見ざる。聞かざる。臭わず。笑 です。 マスク以外は全て無印良品です。 帰省や、長旅の時。 どうしても人が集中しますよね。 飛行機や新幹線。 長距離バス、電車。 などなど 隣の方との距離もも近く、それぞ…