お出かけ
ピラティスをはじめて半年が過ぎ ⚫︎歩きやすくなった (足がスッと前に出しやすくなった) ⚫︎立ってる時の姿勢が楽になった ⚫︎手芸後の体の凝りがたまりにくくなった ⚫︎ヨガのポーズがぶれにくくなった ⚫︎無の時間が増えた ⚫︎おなか周りが目に見えてしまった…
先月、富士山を見に行ってきました。 \菜の花がまだ見れました/ 関東に移り住んで、初めて箱根へ向かう途中、 なんだ向かってくるあの山は。 まさかあれが富士山?! ただならぬ存在感に大感動してしばらく目を離せなかった富士山。 いつ見てもどーん。ど…
昨年ちょうど体のあちこちが痛かった頃、久しぶりに地元福岡へ帰りました。 母とのおしゃべり中、神の手と呼ばれる評判の整体院があると聞き、行ってみることに。 男性ひとりできりもりされていて、 待合室には手づくりのよもぎ茶があり、手書きで効能が書か…
ツツジがキレイな季節 ツツジ寺と呼ばれるお寺(等覚院)へ行ってきました。 敷地も広くて緑もとってもキレイです 何と言ってもこの丸ぽこなツツジがかわいい 花を選ぶ時もパッと目がいくのは丸いものが多く、ベランダのまる花もどんどん咲いてます。 マルコ…
先日行った仙石原のすすきの草原 背の高さくらいのすすきがずらり。 太陽の光がパーッと当たって幻想的でした〜 帰り道は絵の具で塗ったような空 ひたすら歩いた後は NARAYA CAFE - ナラヤカフェさんへ。 入り口に薪が積んであるのを見てもしや… やっぱり!…
先日、早起きして湖までGO! 行く道中おもしろい雲が続々と出現しました。 見飽きる事なく次々変わる空 しばらくしたらまたチェンジ 迫力満点の空のショータイム* 芦ノ湖に到着 普段車酔いしないんですが、山道で久方ぶりの車酔いに 車酔いってどうすれば良…
先日劇団四季のキャッツを観に行きました。 本当はライオンキングを観に行く予定だったのですが、私のミスでキャッツを観ることに…´д` 当日突然行くことにしたので、開演時間が迫っており、なぜかサーバーも1時間以上つながらず、少し焦ってとったチケット。…
歩きたくなる秋、鎌倉をぷらり。 いつもなら乗る江ノ電に乗らずに海を目指して歩いてみました。 途中ただならぬ雰囲気に吸い込まれるように入ったお店。 電車に乗ってたら見つけられなかったお店。 一目ぼれなお買い物をしました♪ まだ昼間は暑くて梅ジュー…
夫に頼まれて剣道の木札やハチマキに名前や色々を書いてます 20年ぶりに習字再開のいいきっかけになったなと新鮮で楽しい反面 木札に書くのが難しい 写経セット買ってみました。 今季の私のテーマの1つになりそうです。 煮つまったら全然違う事を。 レッツ…
昨日生田緑地へ行ってきました 生田緑地は川崎市最大規模の緑地です。 地元野菜やお弁当の出店がある森のマルシェを楽しみにしていたら 着いた12時頃にはだんごの店しか残っておらず。笑 生田緑地で1番好きなメタセコイアの林をぬけて、岡本太郎美術館へ行く…
東京ジャーミイのお土産コーナーで買ったトルコのレターセット。 けっこう大きめで、レターセットと言うよりメッセージカード。 現地のデザインにウキウキ。 刺繍っぽい柄で、さわるとぽこぽこ浮き上がってます。 わかりにくいけど、金のふちどりがきれいな…
レトロで隠れ家っぽいお店 二子新地駅から徒歩8分ほど 甍(いらか)さん。大人の喫茶店 住宅街にポツリ。 築150年の蔵を改装されてお店にしてあります 当時は薬などが置かれていたそう。 仙台から2007年に移築してきたらしく、大震災前の移築だったので無事…
母の誕生日にバラを贈りました 「ネコちゃんいるから花はどうかね〜。」 家族にネコが加わってから花を飾るのは控えてた様子だったけど、なにやら仲良くやってる写真が送られてきました 春と秋のバラ園が楽しみの1つです秋のバラは、春ほど規模や大きさは派…
マイナスイオンたっぷりの生田緑地 歩き疲れて岡本太郎のカフェへ 柑橘系の香る湯気に体の疲れがふっとゆるむ ホットゆずジンジャー 職場で自分がホッ。としたいもんだから スキマを狙っては15時近くになると、お茶っぱからお茶を淹れてはみんなにどうぞ。と…
一緒に旅行に行った友人は どこ吹く風という言葉が浮かぶ ムーミンに出てくる自由なスナフキンのような人 彼女は一泊の温泉で 夕食前、後、朝食前の3回お風呂へ 私は夕食後の1回 どこ吹く風の友人とは、お互いのタイミングを尊重して、干渉しないので楽ちん…
♩空と海が出会うところ モアナの歌詞をヒントに水辺への旅 秋分を過ぎても残暑のおかげで泳げました 日が暮れるまでバシャバシャやったら、普段鍛えてもびくともしない二の腕が簡単に筋肉痛に。 窓のそばにマットレスを敷いて ゴロゴロぼげーっ 次の日程を考…
最近の空はすっかり秋 近くまで来たので、 ぷらり神代植物公園へ 季節を感じながら歩くと『気』が動くのを感じます 五感を使うと自律神経の調整にも(^^) www.guutaralin.work 日中の日差しは強いけど風は涼しいですね 人によって『気』が動く事って色々だと…
若年寄りと言われた事があります 小さい頃から大人に混ざって話すのが大好きだったり、小学校の時、女子からトイレについてきて。と言われるのがちょっとめんどくさかったり。笑 ちょっと変かもね。とたまに思ってました! 今思うと少しレトロがかった子供?…
ひと口食べたら勝手に笑顔が出た桃のケーキ 一瞬で口の中で溶けていきました 本当に美味しい時って無表情ではいられない 桃の甘さがメイン 生クリームの甘さはかなり奥ゆかしくて。 今年の誕生日のケーキはここに決まり! お試しの焼き菓子が添えられている…
帰省後、連日久しぶりの人たちに会ったりなんたりで少し興奮ぎみだった心を落ち着かせようかと目黒不動尊へ 大きな大きな大黒様 目黒不動尊にはたくさんの水のスポットがあります 銅のにおいがぷんぷんの湧水 こちらで5円玉を洗います 水かけ不動明王 自分の…
しばらく地元福岡に帰っていました 灼熱の福岡! 今まではわりとギチギチスケジュールで あの人にも会わなくちゃ あの人にもご無沙汰してるし。 「帰ったら連絡して」って言われてたし 会ったら会ったで楽しいけれど、あちこち動きまわって帰る頃に家族との…
千と千尋の神隠しのモデルになった建物を見に行きました 場所は武蔵小金井の江戸たてもの園です みどり色の虫のキャラクターは宮﨑駿さんがたてもの園の為に作ったものだそうです カエル?へび? 子供たちが色んな視点でみれるように作られたと聞きました ww…
雨のあじさい寺はどんなもの? そこはとても風情たっぷりの場所だった https://ja.wikipedia.org/wiki/妙楽寺_(川崎市) 手水舎はあじさいが可愛く飾られていて とても瑞々しい雰囲気 あじさい寺に着くと雨はほぼあがり さっきまでの大雨が かえってあじさい…
熱海駅からバスで10分ほどの伊豆山神社 ⬇︎こちらではすごい御神木に出会えます www.guutaralin.work 階段を登っている途中、切り株で和んでいたネコちゃん 後ろの縁結びの神様に挨拶をした後すくっと立ち上がり こっちだよ〜ん ネコの行く先案内人 てくてく…
先日熱海に行った日、ちょっと気前よく過ごしてみた 数日前に読んでいた「気前良く」の本が頭に残っていて なんとなく意識してそう過ごしてみた 帰りしなに無添加のひもの屋さんへ 駅からちょっと歩くだけで、ガヤガヤしらずの買いやすいお店 思えばひものっ…
古いアパートをリノベーションしたまるで隠れ家みたいなお店 ちょっと足をのばすけど、たまに行きたくなる 一階二階を吹き抜けにしてお店にしてあり、奥は居住空間になってる お店▶︎https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14034690/dtlrvwlst/ 外コー…
行き当たりばったり 人混みを避けて ガイドブック、スマホ検索なし の鎌倉さんぽしてみました 鎌倉駅に降りたち さてどうしようかと思って辺りを見回す 親切そう〜なお顔の女性を発見 おススメのお寺を聞いてみました やっぱり「聞きやすい人」っていますね …
新緑の北鎌倉をぷらり。 北鎌倉はしっとりしたゆったり感が心地いい 行ったことがない「浄智寺」 というお寺に向かいました お寺の中のけっこうな広さにワクワクします 雰囲気のある道を通って お会いできたのが 七福神の布袋尊 ほら穴の中にいる布袋尊 とて…
バラ園で買った350円のバラ。 テレビボードの上にちょこん!と飾ってみる 天気がどよよん。としていた日だって 目に入るたび部屋も心もパッと明るくなります 小さくてもパワーいっぱい バラ園でのお気に入りのバラたちを 少々見直していると あらためて名前…
プラネタリウムに星を見に行った時のこと。 チケットを購入したら、受付の女性が 「今の時間ちょうど太陽とシリウスが見れますよ」 と教えてくれたので、さっそく見に行きました 展望室へ入ると。。 こんなかっこいいものが! 私は「空」に興味があって さら…