先日劇団四季のキャッツを観に行きました。
本当はライオンキングを観に行く予定だったのですが、私のミスでキャッツを観ることに…´д`
当日突然行くことにしたので、開演時間が迫っており、なぜかサーバーも1時間以上つながらず、少し焦ってとったチケット。
劇場に着いてから、ライオンキングのチケットがダメになった事がわかり、夫に伝えたら
「じゃあキャッツにしようか?キャッツの方がおもしろかったりするかもよ。」
とあっさり。
想定外のことが起きた時の切り替えの早さは天下一品!
私が夫からいつも学ぶところであります。
普段仕事でそんな事はしょっちゅう起きるから慣れてるとの事。
いちいち落ち込んでる暇なんてないのだとか。この切り替えの速さが消耗しにくい秘訣なんだろな〜と感じます。
キャッツは女性に人気のようで、女性が多めでした。
キャストの方の動きはまさに猫ちゃんそのもの。
動作のひとつひとつをまじまじと見てしまいました。
猫好きの人にはたまらないのではないでしょうか?😃
ダンスはもちろんステキだけど、空まで響きそうな歌声にゾワっとしました。
ミュージカルの人ってどれだけ腹筋が強いんだろう?
大げさだけれど人の可能性を見せてもらったような気がしました。
クセになるジェリクルソング。
どんな時でも遊べるのか〜♪
観に行った日は満月で、劇場内にぼわーんと浮かび上がる満月のセットに気分が盛り上がりました。
満月の日は感じる気持ちも大きくなるせいか、感動も大きかったです。
夫には申し訳なかったけれど結果オーライ❗️
キャッツを観れて良かったです。