予定のない週末
以前は絶対イヤ派だったけど
今ではけっこう好きです
今日は何しようかな〜と考えれる幸せなじかん
何しようかな〜は結局大したことはしないのですが
自分が1番好きなことを取り入れます
そのために昨夜までにやっておかなきゃいけないことをやっつけておきました
週末の朝の楽しみはパンです
ふすまパンを買ったら
1つ1つ丁寧にラップに包んで冷凍しておきます
今日はフレンチトーストです
私には贅沢品!
急きょ食べたくなった
スクランブルエッグも追加
少しの絹豆腐をぐちゃーっとつぶして
卵に混ぜて作るとふわふわになります
なんて幸せなんだろか
今日はごはんの前に瞑想もしてみました
ふ〜〜〜っと息を少しずつ吐いておなかをへこまして
息を全部吐ききったら、また少しずつ吸っていきます
この前のヨガでは何も考えず
無になる事ができました
すごく気持ちよかったけど
今日はちょっとうまくいきませんでした
無の時間ってすばらしいです
起きている間いつも脳はフル回転
体調が悪かった時期も
無の時間をちょっとでも作ると
体調が良くなることを感じました
みなさんの無になれる時間は何でしょうか?
私の場合は動物や自然と触れ合ったり
ふき掃除をしたりと
好きなことで
目の前のことに夢中になっていると
とてもリラックス効果が高いです
最近ストレスたまってるな〜と思うとき
必ず呼吸が浅くなっています
深い呼吸は血流を良くして
自律神経を整えてくれます
先日お寺ヨガのお説法で教えてもらったことを思い出しました
●焦らない
●とらわれない
●こだわらない
ヨガも頑張りすぎないこと
いつも自分の気持ちいいを確認しながら
なんでも頑張りすぎないことを言っていました
私が気をつけていることです
いつからか気づきましたが
自分に必要な情報はその時その時
耳や目から入ってくるように思います
見逃さないように
聞き逃さないように
いつでも受け取れるように
ゆったりとした気持ちで心を開いておこう
夫に焼いたパンなのに
もう1枚いける…スープを飲んでガマン
食欲がとまりません(・・;)