昔はテレビでイチロー選手の話しているとこを見ていて
「なんだか気難しそうな人だな〜。」
とか思っていました
ぼやーっと生意気に生きてました
スーパースターは特殊なんだろうな。
とか
自分をしっかりもって、すごいな〜。
くらいにぼんやりと。
年を重ねるほどにイチロー選手のスタイルが気になった
先日の引退会見にも
私にちょうどいい言葉がたくさんありました
今回の引退会見で
◾️周囲と自分を比べず、淡々と自分のペースを守る強さ
◾️あれだけの事を成し遂げても決しておごらない姿
が私にはとても印象に残りました
書き残したいと思う言葉がたくさん
自分に覚えておけ〜!と
特に言いたい箇所を一部書きました
◽️自身の生き方について話したところ
人より頑張ることなんてとてもできないんですよね。
あくまでも秤(ハカリ)は自分の中にある。
それで自分なりにその秤(ハカリ)を使いながら
少しずつの積み重ねでしか自分を越えていけない
自分の限界を見ながらちょっと超えていく。
ということを繰り返していく
そうするといつの日かこんな自分になっているんだと言う状態になって。
少しずつの積み重ねが
それでしか自分の限界を超えていけないと言うふうに思うんですよね。
一気に高みに行こうとすると
今の自分の状態とギャップがありすぎてそれは続けられない。
と僕は考えているので地道に進むしかない
進むだけではないですね
後退もしながら
あるときは後退しかしない時期もあると思うので。
でも自分がやると決めたことを信じてやっていく
でもそれは正解とは限らないんですよね
間違ったことを続けていることもあるんですけど
でもそうやって遠回りすることでしか
本当の自分に出会えないというかそんな気がしているので。
あれだけの人なのに
人より頑張る事なんてとてもできないとさらりと言ってしまう。
(好きなことをやってるから、ガマンしている感覚がないと言ってました)
野球を愛してやまない姿も含め
最後までかっこよかった
今日は寒くてハニーホットミルク。
トリプトファンをとって幸せホルモンを
眠る前にとると本当にリラックス効果を感じます
ハチミツが結晶化したジャリジャリもおいしい。
雨の日のリラックスドリンクでした(^^)