歩いて 動いて 踊る 秋

 

気持ちいい気候なので

よく歩いてます

 

早歩きをして

ゆっくり歩いてを繰り返したり

少しずつ心肺機能を高めていきたいです

 

綺麗な景色を見て歩くと楽しいですね

f:id:guutaralin:20181102132532j:image

今日は鼻歌を歌っている人に

3人も出くわしました

 

 

気分良く過ごしてる人に会うと

なんだかいいことありそうです

 

 

少し前に始めたダンス

時間のあいた時

気が向いたら踊っています

 

もっと楽しく踊りきるために

もうすこし体力をつけたいところ

 

 

踊りたくなる音楽にも

アンテナを張り巡らせています

 

 

秋のお寺で行うヨガも

ますます楽しくて 

f:id:guutaralin:20181102132815j:image

 

体を動かすことで

気分まで前向きに良くなってきます

 

 

ランニングなど

派手な運動(私にとっては)はしなくても

体の血流や気が巡っていることに気づきます

私は楽しいおしゃべりも気が巡ります

 

体調を崩している時

漢方の先生に自分にとって楽しいと思えることをすると気が巡るよと言われました

 

 

肌寒さを感じるようになり

少なくなってきた水分摂取も

体を動かすと、自然と増えます

 

モンベルのクリアボトルにお白湯を入れて移動しています

そろそろ保温ボトルかなぁ

f:id:guutaralin:20181102131835j:image

 

体調を崩している期間

あまり体を動かせなかったので

ちょっとでも動けるようになったことが

とてもありがたいです

 

 

体を壊す前は

スポーツもフル回転でやってしまっていたので

楽しくできる範囲と決めてやっています

 

 

私の場合

しっかり自分の体の声を聞いて

バランスをとることがとても大事のよう

 

 

夫は剣道を始めてから

10キロのランニングがちっとも疲れなくなったそうです

 

夫はいつでもすべての力を出しきる人

剣道の打ち合いでも

周りを見渡すと

みんな途中でやめてしまっても 

自分は最後までやめない

1人だけいつも最高に息が上がっているそうです

ただ、楽しいので最高に気持ちいいのだそう

 

すべてにおいて

ほどほど

という言葉を知らなかった彼ですが

いつも全部の力を出しきることで

最高の結果を生むことのが多くありましたが

それにより起きる弊害もやはり多少ありました

 

物事には良い面、悪い面が必ずありますね

 

 

最近は自分なりに

力の抜きどころもわかってきた

と言っていましたが

本当かな?

 

年齢を重ねてもパワーアップしている夫に勇気をもらいながら

 

私は小躍りしています

 

 

こんな本を読見返していました

歩くのが楽しくなります

f:id:guutaralin:20181102133009j:image

 

あっちにもこっちにも歩くことの

良いメリットが書かれています

 

足から老いる

歯から老いる

は本当かもしれません

f:id:guutaralin:20181102133049j:image

体へだけではなく

心の持ち方

心へのアプローチも書かれています

いろんな本を読みましたが結局

自律神経のバランスをとることが

とても大事だとわかります

 

 

安保さんの

病気は自分で治すという概念が好きです

 

自分の気持ちいいを保ちながら



歩いて
動いて
踊る秋



体の巡りも
心の巡りも良くしよう