私は日頃からよく神社に挨拶に行きます
このようにするようになったのは、
体調を崩し、自分と向き合う時間ができてから
それまでは、休みは常に予定を入れていて
いつも誰かと一緒
自分を振り返らず、思考も少し振り回されがちだったように思います
振り回されたと言っても、まったく人のせいではございません
自分軸がしっかりしているようで
きっとブレがあった私
自分の軸がしっかりしていないので、
勝手に振り回されていたんだと思います
いらないものをなんとなく人が良いというから、良く見えて買ってみたり
やっぱりいらなかったかなこれ…。
引っ越しも重なり、知らない土地へ
強制的にひとり時間ができました
モノが多いと引っ越しもホントに大変
次の引越しは楽にしようと徹底的な断捨離をすると
部屋だけでなく、どんどん頭の中がクリアにシンプルになり
自分の軸というものが徐々にできてきました
物を処分する際に必然的に
自分にとって必要なもの、いらないもの
を何度も何度も繰り返し考えるからなんだと思います
周りの人のことも(特に良い部分が)クリアに見えるようになり、
素敵だなぁ
魅力的だなぁ
こんな風になりたいなぁ
人間的に憧れる人にも出会いました
そしてこんな事にも気づきました
私の身近にいるこんな人達は皆共通して、
(普段はあまりそんな話はしませんので、わかりませんでした)
参拝をさらりと習慣化している人が多いコトに気付いてから
最初はそんな人達に近づきたくて?
私もなんとなく始めました
最初のとっかかりはそんなくだらない理由からだったのですが、やっているうちに、
今では日々の感謝を伝えに行くことが習慣になりました
以前はお願い事をする時しか行かなかった神社
感謝を伝えているうちに、不思議と自分の気持ちもすごく満たされます
人といることが多くちょっとお疲れぎみかな〜
自分の好きがあいまいで、頭ごちゃごちゃしてるなー
そう感じる時、少しで良いので1人の時間を確保してみてはいかがでしょうか?
その時に1日1個でいいので、ずっと使っていない不要になって眠っている物を手放してみることをオススメします
先日、神社に参拝に行った時のこと
たまたまお昼休みくらいの時間とかぶったのですが、
いつもは、がらーーーんとしている神社に
なんと、男性サラリーマンの方が3人
お仕事中の休み時間かなと思いました
やっと1人終わりその次の方
私の前の方…長い
私は初めて平日に参拝待ちを経験しました
お正月や、何かの行事、休日などで、並ぶような事はあっても、
平日の昼間には人っ子ひとりいません
それが当たり前でしたので、ちょっとびっくり
いつも平日はぽつんと1人参拝していたので
参拝待ちをした事
少し胸があったかくなり
なんだか嬉しかったのです