人の評価が気になる時

 

少し前に大好きで尊敬する人に会う機会がありました

 

普段はなるべくあけっぴろげな人づきあいをこころがけているのですが

 

知り合ったばかりのその人に。

自分をよく見せたいと思っている自分に気づきました

 

楽しい時間を過ごしたはずなのに

帰宅後なんとなく疲れてる 

 

人の評価を気にしている自分を発見

最近出ずっぱりで忙しさや疲れ?

で少し心に余裕がなくなっていてふと顔を出した気持ち

 

 

そんな時こそそのままの自分を大切に

 

 

私たちは自分自身でいればいいのです

 

他の人がどんなに羨ましくても

どんなに素晴らしく見えても

自分は自分でいいのだ

 

自分にはとても素晴らしい才能と魅力と実力が備わっている

 

その自分が持っている才能を見つけ出し

磨き、発揮することこそが大切なのだ

 

ということさえ忘れなければ

私たちはいつか

自分を生かす道を発見できるはずです

 

 

私たちは自分らしく生きればいいのです。

他の人を真似する必要などありません。

他の人の評価を気にすることもありません。

 

これは、他の人の評価を無視しなさいということではありません

私たちは自分を客観的にみる事が苦手です

 

自分には見えなくても、

人からはよくわかるところはいっぱいあります。

 

人からの評価や褒め言葉は、

自分をみるときの参考にすればよいのです

 

 

でも、人の言葉によって

自分の価値を計るのはやめましょう

 

 

あなたはいるだけで完全に価値があり、素晴らしいのです

 

 宇宙で唯一の自分を大切にする方法より

 

 

 

人と接する時、自分て人が見えやすくなるなと思います

いい機会でした(^^)

 

f:id:guutaralin:20181219150242j:image

デパートの屋上庭園が何気に好きです

 

二子玉の高島屋の人気のカレー屋さん

オクシモロンのお店の前です

 

赤もみじがきれいにライトアップされてました

 

観覧者は私と友人以外ゼロ。

穴場のイルミネーションスポットでした

今年も手書きの年賀状!

 

専業主婦になってから

手書きの年賀状を出すようになりました

 

元々プリンターを使って印刷していましたが、引越しを機にプリンター類を一切処分しました

 

年賀状の為だけに持っていたプリンター

 

大量印刷でもないので

インクも使い切れずに翌年へ持ち越し

翌年残っているはずのインクは時間の経過と共に使えなくなっていて

捨てて買い直しては罪悪感。

 

普段は使ってないのにそこにあるプリンターが目に入る。

そのストレスも無意識に大きかったと思います

 

 

引越しを機にプリンターを断捨離後、

 

携帯アプリなどを利用してましたが

 

専業主婦になり時間ができた事を機に、

手書きの年賀状にチャレンジ。

 

思いのほか、親しい人達から年賀状に対する小さな嬉しい反応がありました。

 

私の世代は小さな可愛いお子さんの写真が多く、華やかな楽しい年賀状が多くて

 

私の年賀状はシンプルすぎてつまんないかなー?と思っていたので

思いがけない反応が嬉しかったのを覚えてます

 

時代の先を先をいく人からは

「アナログだな〜(^^;)」と呆れられたりもしました

 

PCでもアナログでも

届けたいのは気持ちなんです

 

手書きを続けることができている理由に

時間ができたから。楽しめているから。

だけでなく

人間関係をシンプルにした事も大きいかな?

と思います

 

●もう何年も会っていないし、卒業だなと感じる人

●義理で出していたなと思う人

 

そんな年賀状をやめました

 

 

今ではずいぶん年賀状の量もスッキリ

 

その分出す人には、

1枚1枚心をこめて丁寧に書くようになりました

 

11月末から1日2〜3枚ペースで

ぼちぼち書いてきました

 

宛名をまっすぐ書くのがとても苦手なので

文具店でこんなの買ってみました ↓

ハガキにカポッとハマります

 

文字が右行ったり左行ったりウロウロするのを助けてくれます

f:id:guutaralin:20181219205140j:image

 

●宛名の住所の書き始めの文字より、相手の名前の書き出しを少し下げて書く

●差出人の住所と名前は郵便番号の枠からはみ出さないように

●差出人の住所と名前の書き終わりは同じ高さで並ぶように

 

ハガキの宛名の書き方も復習

 

 

そのまま枠をはめて書くとの事でしたが

うすーくシャーペンで枠をとりました

f:id:guutaralin:20181219205439j:image

 

ようやく書き終わり

 

時期的に人と会う機会が多くて

最近意識が外側に向きがちでしたが

ヨガみたいに自分の内側に心を向ける時間にもなり、気持ちがすっと落ち着きました

 

 

毎度のことですが

文字を書くことももっと練習したくなりました

手書きはしばらく続けたいな〜

 

 

 

親しい人には宇田川さんのゆる年賀状をいくつか

 

ゆるめだと絵心のない私でもラクに楽しく描けて

バランスが多少悪くても気になりません 笑 

なるべくおうちにあるものを使って〜

f:id:guutaralin:20181220153802j:image

f:id:guutaralin:20181220100910j:image

 

コタツがわりにクリッパンのブランケット〜楽しい家ごもり〜

 

寒い外から自宅へ戻り

あったか〜い暖炉のあるお部屋へ…

 

というわけにはなかなかいきませんが

 

帰宅した時に少しでも

あったかい雰囲気にホッとしたい

 

 

夏はスッキリ↓

www.guutaralin.work

 

夏から購入検討していた
北欧ブランドクリッパンのオーガニックシュニールコットンブランケットを買いました

f:id:guutaralin:20181214183357j:plain

年中使えるように素材はコットンにしました

 

しっかりした厚みがありどっしり。

f:id:guutaralin:20181214183009j:image

 

なめらかな肌ざわり
f:id:guutaralin:20181214182959j:image

 

ポンと畳んで置いていても存在感があります


f:id:guutaralin:20181214182950j:image

 

夏にはソファー上に汗予防に敷き詰める予定です↓

140×180のたっぷりの大きさ

肌がけ布団としても

 

f:id:guutaralin:20181214183354j:plain


裏表リバーシブルで違った雰囲気を楽しめます


f:id:guutaralin:20181214182953j:image

クッションもリバーシブル。

 

 

大好きなDVDを観る時

 

エアコンを付けていてもじっとしてるとなんか寒い。

例年出すコタツも今年はまだ

 

コタツって大好きなんですが

このスッキリスペースも捨てがたいし

私の場合掃除が億劫になるんですよね

 

 

昨年使っていなかった
断捨離しようか悩んでいた電気毛布を

f:id:guutaralin:20181214183400j:plain

 

ブランケットの中に仕込みました

コットンと一緒なので静電気も起こりにくい

f:id:guutaralin:20181214183002j:plain

 

しばらくすると…ホカホカの天国!^^

厚みのあるブランケットで覆っているせいか

コタツ並みのあったかさ!

 

サイズが大きいので大人2人でも十分温まる大きさです

f:id:guutaralin:20181214182957j:plain

最高に気持ちよく映画鑑賞ができました

 

おやつはおいしい一杯を

f:id:guutaralin:20181215140541j:image

 

ルピシアのハーブティー

こちらはクリームの香りでデザートドリンク。

 

f:id:guutaralin:20181215165736j:image

乾燥がすすむ時期になると便秘になりやすいのでちょこちょこ水分補給を

 

後4ヶ月は寒さが続きます。

 

冬は苦手でも家ごもりは楽しい季節

 

f:id:guutaralin:20181218105748j:image

 

玄関に手作りサンタ達がスタンバイ

クリスマスがだんだんと近づいて

 

ワクワクとソワソワが混ざり合う季節

さよならタモさん

 

かつてお昼の顔だった笑っていいとも

いつ終わったんだっけ。

 

放送終了からだいぶ時は過ぎた気がするんだけど

30代前半はともかく体が思うように動かず

ただその日その日を何とか終える事に必死で

時代の流れをよく思い出せない私σ^_^;

 

 

今日の断捨離はタモさんのミニタオル

寝室のハンカチ入れをまじまじ見つめて決意

f:id:guutaralin:20181214143745j:image

 

新宿アルタで笑っていいとも

を観覧した時にもらったもの

その日のトークゲストは誰だか忘れてしまいましたが(^^;;

 

そのゲストのおかげでこのミニタオルが観覧者全員にプレゼントされました

 

 

柳原可奈子さんがお肌がツルツルで

とっても可愛いな〜とか

喉が乾いたな〜とか

そんなことしか覚えてないのですが

(観覧中は飲食ダメなので)

 

1番印象に残ってるのはタモさんの脱力加減

 

CM中も本番中もまったく態度が変わらない

タモさんの自然体さにすっかり心を奪われたのです

 

使わないのにタモさんタオルを長年持っていたのは

タモさんへの尊敬の念があっての事かもしれません

 

 

タモさんの肩の力の抜けた考え方が好き

 

 

●過去にも未来にもこだわらない

5年先のことなんてわからないし、

過去をどんなに悔やんだって何も変わらないから、今を肯定して生きればいい

 

●自分を含めてみんなそんな大した人間じゃないんだから

もっと肩の力を抜いて気楽に生きればいいんだ

 

●自分にも他人にも期待しないからとってもラク

 

●やる気とかやんない気とかもない

 

 

昔はそんなタモリ論を聞いた時

なんだか冷たいな〜素っ気ないな〜とか思ったものですが

今は心に響きます

 

タモさんは友達もたくさんいらないんだと聞いたことがあります

逆に友達を減らしていってるんだとか  

職業柄増えちゃうのでしょうね

 

 

小学校で歌う♩友達100人できるかな?

の歌のことを

だいたいなんだあれは!

と言っていた気がします 笑

 

人との関わりは確かに楽しくて勉強になることは多いですが

決して無理やりに友人を増やす必要もないんですよね

 

 

タモさんを見ていると

 

うまく肩の力を抜いているから

自然体で無理しないから

変な気負いがないから

 

なんでも長く続けていけるのかな

 

世の中にはいろんな素晴らしい考え方があるけど

タモさんの考え方は今の私に合う感じ

受け入れベタだった私に

自分に不都合なものはすぐに拒否しようとしていた私に合う感じ

 

確かお料理もタモさんはお上手

同郷だからでしょうか

タモさんレシピに挑戦するといつも美味しい!

が出来上がります

 

 

タモさんミニタオルにはさよならしても

タモリ論は頭に入れておくよータモさん!

タモさんって何回言っただろ

 

 

タモさんはきっと受け入れ上手!

 

本の説明より

人生は「受け入れ」でそのすべてはうまくいく!

本当に幸せになるための「受け入れること」

 

人のせいにしないのは自分のため

 

先日剣道の練習から帰って来た夫が

 

「自分が負けたときに、審判のせいにする人が多いんだよな〜」

とポツリと言っていました

 

試合の後に

あの審判が〇〇だったから 負けた

あの審判じゃなかったら…

という話が試合後にちょこちょこ出ていたそう

 

 

そんな風に言っている本人達は1番苦しいんじゃないのかな?と思いました

 

 

先日M-1グランプリで、ある芸人さんが

審査員の上沼恵美子さんに対して失礼なことを言った事が話題になっていました

 

 

上沼さんに対して

芸人の好き嫌いで審査するな

とか

更年期だからどうだとか

 

 

その報道がされた後にそんな風に言った芸人さん達に対して

上沼さんがコメントしていた言葉

 

酒を飲んでくだをまくのはよくあること

だからね、天下をとったらいいんですよ。

頑張って日本一の漫才師になってほしいですね

 

とてもステキなコメントだと思いました

 

 

うまくいかないのは誰かのせい

何かのせい

そう思っていると苦しいのはいつも自分

 

 

自分以外のところに原因があると思っている時

いつも心が怒りや不満を持ち続けることになってしまいます

 

 

心に怒りを抱えているとダメージをうけるのは誰でもない自分自身

 

 

恥ずかしながら…

過去に私も何度か経験していて

 

 

誰かのせいや何かのせいにしている間

一歩でさえも前へ進めていませんでした

 

本当に無駄な意味のない時間が

ただただ流れていくのです

 

 

人のせいにしている間、自分の改善できる点さえ

気づかなくなってしまう程盲目になったり

 

怒りで消耗して、自分の進みたい道すら見失いそうになったり

 

 

外に不満を抱くことに自分の大切な時間を使い

自分の大切なエネルギーさえ明け渡す

 

自分の成長のためにエネルギーを使えないのは

本当にもったいない時間。

 

 

皆に同じように与えられた大切な時間

無駄にしないように大事に過ごしていきたい

 

f:id:guutaralin:20181214211145j:image

冬の散歩道。

 

黄金色の道を選んで歩いていくのです

大人かわいい冬ピアスを手作り〜1つのピアスで何パターンも楽しむ〜

 

冬になると手づくり欲が増します

 

シンプルでさりげないアクセサリーが好きですが

この時期は少し華やかな色のピアスをつけたくなり

クリスマスっぽいピアスを手作りをしました

 

秋冬はお洋服もあまり買い足していないので

小物で変化をつけて楽しもうと思います

 

 

素材はすべて14KGFという素材で作りました

金属アレルギーを起こしにくい素材です

 

お店などで買うよりは

手作りをするとずいぶん安くできますし

ゴールドフィルドの素材であれば

長く使っていても金属のくすみなどの変色がしにくく、高級感のある大人な素材感を長く楽しめます

 

18Kなども安心ですが

私は何度か落としてしまい

普段使いにはたまに手作りを楽しむようになりました

 

クリスマスを意識して

あざやかな色のスワロフスキーを使いました

 

アウターも暗めな色になりがちなので

ピアスだけでも

f:id:guutaralin:20181213154357j:image

 

自分で作って楽しいのはこの色に飽きたら

自分でチェリー色部分を他の色に交換できる事

 

いくつか好きなモチーフを作っておいて

 

f:id:guutaralin:20181214091530j:image

 モチーフ部分のみ付け替えるだけで雰囲気が変わります

 

淡水パールや

f:id:guutaralin:20181214083318j:image

天然石
f:id:guutaralin:20181214091729j:image

スワロフスキー

f:id:guutaralin:20181214091935j:image

スワロフスキーの色付きパール
f:id:guutaralin:20181214091722j:image

コットンパール

f:id:guutaralin:20181214093109j:image

お洋服やその日の気分に合わせて付け替えるのも楽しいですね

 

 

結婚式出席用に

仲の良い友人にクリスマスプレゼント↓

 

自分とおそろいで

フックにゴールドフィルドの素材を使っていますが

400円くらいでできました


f:id:guutaralin:20181213154354j:image

 

 

耳に穴を開けていない方でも大丈夫

こちらはノンホールピアスです

f:id:guutaralin:20181214102948j:image

耳たぶに挟むだけでまるでピアスのように見えます

ソフトな付け心地です

樹脂製なので金属アレルギーがある方にも安心して楽しめます

 

f:id:guutaralin:20181214084113j:image

 

 

材料は貴和製作所で購入

f:id:guutaralin:20181213154346j:plain

 

全国にあるショップさんで

お店ではワークショップなどもやっていて

作り方も教えてくれます

 

 

ご興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください

貴和製作所↓

https://www.kiwaseisakujo.jp/shop/default.aspx

パーツクラブさん↓

https://www.partsclub.jp

ワタシは私

 

夫は典型的な九州男児。

結婚した当初は家事に対して一切何もできませんでしたが

最近いろいろできるようになりました

 

ずっと独り暮らしをしていた彼ですが

結婚当初はお米のとぎ方さえ知りませんでした

 

旅行前

持って行くシャツにアイロン

以前アイロンのかけ方を伝授していたら

何も言わずにやっていました

f:id:guutaralin:20180917094809j:image

私ともうすぐさよならして1人で暮らすようになるのではないかと思うくらい

いろいろできるように

 

以前は頼まないとやってくれなかったことも

徐々に自らやってくれるようになりました

 

 

靴を磨くことも

私が何も言わなくてもやるようになりました

 

 

私が夫に頼ることを許して

夫をもっと信頼することを決め

あなたが必要だと表現し

見守る決断をしてから

 

 

夫でなく自分を変える工夫をしてから 

自分がご機嫌でいる工夫をしてから

 

 

今のままでもじゅうぶん素敵だけれど

こうすればあなたはきっと

もっと素敵になるよと伝えるようになってから

 

どんどん夫が変わり始めました

 

 

本人も色々自信がついたようで楽しそうで

イキイキとしています

 

 

私が変わったから夫も変わった?
夫婦でどんどん変化しているように感じます

 

つい先日、 休日に夫が料理をした話を上司にしたそうです

 

すると上司からは

「俺は皿洗いさえ1度もした事がないよ。」

と言われたんだそう

 

それが夫の上司の美学なんでしょう。

 

夫はそれを聞いてどう思ったのかなぁ

と尋ねてみると

 

俺は料理ができるようになって良かったと思うもんね。と嬉しそう

5年前の夫の口からであれば

絶対聞かなかった言葉だと思います

 

 

夫のお母さんは何もかもこなしてしまうパワフルな人

女性がすべての家事をやってしまうようなお家で育った夫

 

お義母さんは60歳の定年までフルタイムのお仕事をやってきました

 

お義父さんには家のことや三人の子育てを手伝ってもらうことを一切期待せずに

なんでもやってきたと言っていました

 

夫の実家に帰った時その様子がよくわかります

 

 

パワフルで前向きで力強い

それでいて押し付けがましくないすごい女性

色々葛藤はあったのかもしれませんが

それができてしまう気力体力共にすごい女性

 

 

 

 

私は現在専業主婦をしています

今こそ一切の家事をすべてやってもいいはず

 

でも私は夫にも自分の身の回りのことは

無理のない範囲でやってもらいたい

それができる夫をかっこいいと思うのです

 

 

尊敬しつつも

 

母はハハ

ワタシは私なのです