新緑の北鎌倉をぷらり。
北鎌倉はしっとりしたゆったり感が心地いい
行ったことがない「浄智寺」
というお寺に向かいました
お寺の中のけっこうな広さにワクワクします
雰囲気のある道を通って
お会いできたのが
七福神の布袋尊
ほら穴の中にいる布袋尊
とても雰囲気があって神々しく感じました
【おなかをなでると元気になる】との立て札
健康にご利益があるようです
確かに疲れていてもいいはずの帰り道
この日とても元気でしたね
たくさん触られて真っ黒なおなか
指をさされてのこの笑顔。
別におかしいことなんかないけど
つられてこちらもニヤリと誘われます
布袋尊の後ろに小さな観音様
とてもかわいらしいです

ちょっと一息は「ミンカ」というとても雰囲気のあるお店へ
あのグリーンに包まれた窓辺の席に座りたい。
と思って入ったら…
ラッキー空いてました
頼んだのはバナナジュースとピロシキ。
家でのバナナジュースは豆乳で
お店のバナナジュースはたいてい牛乳で作ってある
バナナジュースの味は想像つくけど
ピロシキってどんな味だっけ?と
いつもなら頼まないものをオーダー
小さいけど新しいことひとつ。取り入れる楽しさ
濃い味付けをイメージしてたけど
想像よりはうす味でした
幸せと同じ「うす味」
たまにいちいちかみしめて味わってないと
うす味のおいしさって
ぼやけて気づけなくなる
家族が今日も無事に家に帰ってきてくれること
数百円の電車代で遠くの街まで行けること
雨風しのげる家があること
たっぷりの湯船に浸かれること
なにせ不幸は刺激が強いから。
うす味は隠れてしまいそうになる
小さなピロシキ。
ひと口目はうす味だと思ったけど
よく噛んで食べたらどんどんおいしくなった