『梅は三毒を断つ。。。』
『梅はその日の難逃れ』
映画「めがね」で小林聡美さんが、そう言って、梅干しをパクっと食べてました。
かく言う私も梅干しが大好きで、以前からやってみたかった梅干しづくり。
ジップロックでかんたんにできると知って、重い腰があがりました(´ー`)
日に日にクタっとなっていく梅くんたち
日々の変化が楽しみです😃
*******
梅干し作りであまった少々傷アリの梅たち。こちらでは、梅ジャムを作ってみることにしました。
▼レシピはこちらを参考に
ざっと工程を書いてみると…
完熟梅を軽く煮て中のタネを取り出し、果肉だけにする。
果肉を軽く煮つめたら火を止め、先日富士山で買ったはちみつをとろ〜り加えて
混ぜたら完成!は〜なんといい香り♡
タネを取り出す作業がちょっと手間ですけど、想像以上にかんたんにできました。
500gの梅でたっぷり2瓶できあがり
さっそくヨーグルトにかけて食べるとこれまた想像以上のお味で
すっぱおいしい〜!☺️
はちみつだけなので、甘すぎないのがすごく良い!
少しクセのある豆乳ヨーグルトも絶品になりました。
これは来年も作りたい(^∇^)
冷蔵庫にあるというだけでうれしくなる旬の最強デザートでした。
▼胃腸の調子がいまいちな時におすすめなホットヨーグルト