先日杏仁豆腐を作りました
牛乳と混ぜて冷やし固めただけ
スーパーで買った陳建一さんで手抜きしました
一箱で5人分くらいあります
サーバースプーンで自分の食べたい分だけ取ってねスタイル

フルーツやクコの実をぽんぽん
お味は濃厚な杏仁豆腐。とはいきませんが
甘さがさっぱりして美味しかったです

いつも何かにフルーツなどがのっかっていると
のっかっているものを最後に食べていました
たとえばショートケーキの上のイチゴとか。
おいしいものは後にとっておこう。
といったスタイルです
でも何度か思ったのは
最後に好きなものを食べるとおなかいっぱいでおいしさが半減して感じたり
先に食べたショートケーキの甘さにイチゴの甘さが負けてイチゴが物足りなく感じたり
子供の頃に大切にとっておいたキティちゃんのキラキラシール。
本当はすぐにでも筆箱などに貼りたいのに
「何かの特別な時に貼る。」そう思って大切に保管した後、
数年経ってキラキラシールを見つけた頃にはキティちゃんに興味がなくなっている
フランス土産のメッセージカード
「いつかの特別な時に使おう」と保管していたら色あせて黄ばんでいて、
誰にもメッセージなんて書けなくなっていて 笑
その行動の裏側にあったのは
「もう手に入らないんじゃないか?」という不安
そんな過去の自分をかわいく思いつつも
未来のために今をガマン。をやめたいと思った
かわいい便せんや封筒、食器も楽しんでどんどん使っているうちに
「私がこんなのが好き」を知った人がプレゼントしてくれたり
もったいなくて使えない。もなくなった
食器でもそうで、割ったらイヤだからと使用頻度少なめだった高い食器も普段使いして思いきり楽しめるようになった
明日より明後日より今日