ちょっと歩くだけで汗がタラタラ。
汗と一緒に流れ出てしまうビタミンやミネラルを補給したい。
映画リトルフォレストで、夏に畑仕事をして大汗をかいた主人公の女の子がごくごくと美味しそうに手作りの甘酒を飲むシーンを思い出して無性に飲みたくなりました
⬇︎食べることや料理が楽しくなる映画です
飲む点滴とも言われる甘酒
●米麹から作るあま酒
●酒粕から作るあま酒
の2種類があります
市販で売られる多くは米麹のあま酒です
ブドウ糖を多く含むのは米麹で「飲む点滴」と言われるのは米麹のあま酒のようです
今回は冷蔵庫にあった酒かすで。
酒かすのあま酒も安眠効果やビタミンB群が豊富です
◽️1人分の酒かすのあま酒の作り方
①水200㎜に20〜30の酒かすを溶かす
②甘さが米麹のようにないので、私は少しハチミツを入れました
(甘さはお好みで)
◽️そのままホットで
内臓を冷やし過ぎないように、夏もあったかいものを積極的にとるようにしています
意識し始めてから秋バテにならなくなりました
優し〜い甘さが病みつきです
◽️豆乳で割って
無調整豆乳で割りました
これまた絶品!
とろんとふんわり優しいお味がおいしい♪
◻️酒かすパック
パックにもチャレンジ
酒かすに精製水を少しずつ入れて、肌に塗りやすいくらいのクリーム状になるまで練る
面倒な時はビニール袋に入れてもんでも◎
少し多めに作って冷蔵庫保存します
目のまわりを避けて塗布
5分ほどおいたら、洗い流します
★パックの感想
まだ2回程しかやっていませんが、肌が少し明るくなり、洗い上がりの肌がもちっとしました。
シミ予防にも、しばらく続けてみたいな〜と思います
★気をつけること
肌に塗る前に、赤みが出ないか手の甲などでパッチテスト。
酒かすにはアルコールが入ってるので、肌の弱い方や体調などでぴりつくことがあるかもしれません