寝苦しかった夏も終わり
眠りやすい時期になってきましたね
最近よく眠っています
少し涼しくなった頃にあらわれる
●なんだか疲れがとれない
●寝起きがイマイチ
●食欲がイマイチ
●だるさがある
●やけにむくむ
こんな秋バテの症状は出ていませんか?
漢方の先生いわく、夏より秋に不調を感じる方は多いそうです
夏の時期にたくさん汗をかき、クーラーで体を冷やしすぎたり、食欲が落ちてしまったり、体力の過度な消耗、睡眠もしっかりとりにくかったりすると、体内のミネラルバランスも崩れやすかったりして疲れが出てきてしまうよう
夏に冷たいものをとりすぎず
栄養バランスを整えた食事
冷房で体を冷やしすぎない事で防げるのですが
1日の気温差が大きくなってくるこれからの時期
これからできる事をちょっとでも気をつけて
しっかりと夏の疲れから回復する事が大切ですよね
●胃腸を冷やさないようにまだまだ冷たいものの食べ過ぎに注意
たまに朝食べるヨーグルトも少しだけ温めて食べるようにしています
朝は白湯などを飲んで胃腸を温めておくことも大事ですね
りんごヨーグルト
整腸
デトックス
水分代謝には胃腸が深く関わっていて
胃腸は冷えに弱く、冷えにより胃腸の働きが低下
冷えで血液の循環が悪くなるので水分がたまりやすくなる
むくみには冷えは大敵です
●質の良い睡眠をとる
体の回復にはやはり睡眠ですね
質の良い睡眠をとることがポイントです
*眠る3時間前から、スマホやネットなど刺激のあるものはなるべく避ける
神経を興奮させるようなものはオフに!
自分に言い聞かせるように書いてます
●ぬるいお風呂にゆっくりつかる
これも睡眠の質にかかわってきますし、冷えた体を芯から温めるのには最適です
シャワーは交感神経を刺激するので、朝にシャワーをすると目覚めによく効果的だそう
●適度な運動と適度な水分補給
これは言わずもがなですね
運動も頑張りすぎないのが大切ですね
私はいつもついつい頑張りすぎていました
自分が気持ちいいなと思える程度が良いそうです
●バランス良い食事を
実りの秋です
旬な食べものからたくさんの栄養をいただきたいですね
秋の食養生
肺に潤いを与え
胃腸の働きを整える「気」を補う食材
レンコン
なし
ぶどう
ユリ根
クコの実
豆乳、白米
はちみつ、落花生
秋は夏に疲れた体を癒す回復期
そして長く寒い冬を越すための準備をする大切な時期
美味しいものもたくさん出てきますし
楽しみですね〜(^。^)
毎日のちょこっとに気をつけて、秋の行楽シーズンを楽しみたいですね!